毎年8月1-7日は世界母乳育児週間です。
テーマは「母乳育児支援のステップアップ:教育とサポートの充実」。
支援者への情報や教育がいきわたることで母乳育児がよりしやすい世の中になることを願って。
ラ・レーチェ・リーグ日本はこの期間にオンラインイベントを開催します。
授乳や子育てに関するさまざまなテーマを聞いたり話せる一週間。
もちろん毎日参加も大歓迎です。
今年はすべてオンラインで開催しますので、お住まいはどこからでも参加できます。海外に住んで日本語で母乳育児を語りたいお母さんの参加も大歓迎です。
8月1日 10時10分から プレママが知っておくといい授乳の話(LLL高崎)
8月2日 10時から 卒乳、みんなどうしてる?(LLLリモートトーク日本)
8月3日 10時から 夜間の授乳、どうしてる?ひとりぼっちのように思える夜に(LLL栄)
8月3日 10時30分から 発見しよう「母乳育児を楽しむちょっとしたコツ」(LLL豊中・箕面合同)
8月3日 19時30分から 働きながら母乳を続けるヒントとコツ(LLL箕面)
8月4日 太平洋標準時間12時から(日本時間8月5日4時から)
これってほんと?母乳育児の情報収集のコツ。(LLLミルキーウェイ(アーバイン・トーランス))
8月5日 10時30分から 子育て、みんなどうしてる?(LLL日本)
8月6日 10時から 授乳中でもお出かけを楽しもう!(LLL木更津・館山合同)
8月6日 14時から パパもママも一緒に話そう!母乳育児(LLL神戸)
8月7日 9時から ラ・レーチェ・リーグのピアサポート~母乳育児支援者と一緒に~(LLL日本)
8月7日 15時から 離乳食と母乳育児:赤ちゃんの欲しがるサインに合わせ、無理なく進めるコツは?(LLL北海道)
申込方法はそれぞれのリンク先をクリックしてくださいね。
また、ママたちからよく聞かれる子どものアレルギーについて、専門家に伺った動画を「小児科医に聞きたい アレルギーのこと」と題し、7月中旬から配信します。
配信を開始次第、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックでもお知らせします。お楽しみに!
